これからの世界は、グローバル社会や知識基盤社会がさらに進展します。「10年後のまだ見ぬ私」のために積極的に学外に出て学ぶ必要があります。本校は、平成28年度より槻の木 NEXT STAGEとして下記の4つの分野に取り組んでいます。すべて希望制ですが、多くの生徒が参加し、高い評価を得ています。

国際交流・外国語研修

  • オーストラリア語学研修

オーストラリアへ、英語学習のために短期間の留学を行っています。

  • タイ国姉妹校交流

槻の木高校では隔年で、タイ国の姉妹校であるルンアルン学園高校と短期交換留学を行っています。

  • 韓国姉妹校交流

槻の木高校では隔年で、韓国の姉妹校である中央大学師範大学付属高等学校(CAU)と短期交換留学を行っています。令和4年度は20数名弱の韓国の学生を本校で迎え入れることができました。また、令和5年の3月には本校の学生が韓国を訪れる予定になっています。

  • 台湾 陽明(ヤンミン)高校Pen pal&Web交流

台湾の陽明(ヤンミン)高校とPen pal & Web交流を行いました。Web交流に向けて、話す内容の整理、端末操作など、事前準備を行い英語の「聞く力・話す力」もしっかり身につけています。

大学訪問・高大連携

  • 神戸大学訪問

神戸大学経営学部を訪問しました。経営学部の紹介、続いて、大学院経営学研究科の忽那憲治教授より「アントレプレナーシップ、イノベーションとは何か」というテーマでご講義をいただきました。最後に、神戸大学「起業部」の学生のみなさんとの交流を行いました。

  • 大阪公立大学訪問

大阪府立大学(現大阪公立大学)を訪問しました。大阪府立大学の伊井直比呂教授のご協力をえて、キャンパス見学と大学院および大学の講義に参加させていただくことができました。他にも、以前から様々な大学を訪問させていただいています。学校ブログもご覧ください。

大阪公立大学を訪問しました。キャンパス見学の後、研究室体験を行いました。大学院現代システム科学研究科 現代システム科学専攻 教授の伊井直比呂先生が本校生のために「貿易ゲームを通してSDGsを考える」というテーマを用意してくださいました。

企業訪問・企業交流

  • 関西JICA訪問

JICA関西を訪問しました。国際協力のあり方、取り組みなどを通じ、国際協力や異文化理解について、学びを深め、日本と世界とのつながり、自分と発展途上国とのつながりに気づくきっかけとなりました。

  • ガンバ大阪訪問

槻の木高校では大学訪問や国際交流だけでなく、企業訪問も行っています。

地域交流

  • 高槻支援学校・地域保育所

大阪府立槻の木高等学校 学校生活のルール こちら

 冬制定品

冬服オプション例

夏オプション例

合服例

オプションネクタイ

 オプションリボン

 男子カッターシャツ

 女子カッターシャツ

オプションスラックス

オプションスカート

 ニットセーター

ベスト

槻の木高校での部活動に係る活動方針です。詳しくはこちらをご覧ください。

トップへ戻る